頭も体も柔軟に~フレッシュメン・キャンプ(FC)2日目~

新入生の宿泊オリエンテーション、フレッシュメン・キャンプの2日目。

朝食
人気の“のむヨーグルト”/利根山光人作「騎馬」

午前中のプログラムはベートーヴェンの交響曲第9番に より近づくための時間でした。1年生は専門領域に関係なく全員が、シリーズコンサート「第九の夕べ」の合唱団メンバーとして一流オーケストラと共演します。12月の本番までの間、合唱の授業を通して順に学んでいくことになるのですが、今日はキックオフ授業というわけです。学生たちは山本まり子先生の講義を受けたほか、体のコントロールの基本を島崎智子先生の指導で実践的に学びました。

第九

午後は小諸懐古園へ。懐古園の中には当地にゆかりの島崎藤村にちなんだ記念館があり、全員でそこを見学をしました。

藤村コラ.JPG

花コラ.JPG
春爛漫の懐古園

動物園コラ.JPG
動物園を見学した学生たちも…

宿舎に戻った皆。何やらスマートフォンを覗き込んでいるのは・・・そう、アンケートに答えるためでした。そして、学科・コースによって指定された課題の作文に取り組みました。

作文

今夜もご馳走を前に、話が弾みます。全体の進行役を務めるのは係りの学生です。

夕食

夜はグループ学習のプログラムで大いに盛り上がりました。どのグループも的確な話し合いをしたことで、コミュニケーションの大切さを知りました。

グループ学習

グループワーク

今日1日、盛りだくさんの内容を元気にこなして仲間や先生方と交流を深めた新入生たち。明日は帰途に就く最終日となります。

☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆

近日中に当ブログは、同一記事を掲載中の大学HPの音楽学部ウェブサイトに統合されます。そちらのブックマークをどうぞお願いいたします